和楽多屋日記

伝統工芸・和雑貨の「和楽多屋」店長の日記。

型染版画って知ってますか?

型染版画

昨日の記事でもとりあげられましたが、「型染版画」ってありますよね。そう、『和楽多屋』でも販売させていただいている伊藤紘先生の作品集の型染版画です。

しかし、世間一般では、「型染版画」って言葉すら知らない人がたくさんいらっしゃるみたいなんです。版画が趣味だという方はいらっしゃいます。でも、それは浮世絵などの木版画だったり、エッチングリトグラフだったりします。

もしかしたら、まだ染色を趣味をされている方のほうが、「型染版画」という言葉にピンと来るのかもしれません。もともと「型染版画」は染色の技法使った版画だからです。

染色としての“型染め”は江戸小紋を代表とする技法で歴史も古く、まさに伝統的染色技法なんですね。型紙を使って布の上に防染糊を置き、染色していきます。最初に染めない部分に糊を置くという、ある意味逆転の発想がユニークなところかもしれません。

型染版画はその技法を版画作品に応用したものです。布の替わりに和紙に染色していくことで、美術作品を作っていくわけです。

型染め技法の特徴である彩色の鮮やかさ、手わざによる暖かみなどが存分に発揮された型染版画の作品は、一度現物を見れば、必ず深く印象に残るものだと思います。

『和楽多屋』としても、もっともっとみなさんに型染版画の魅力を知ってもらいたいですね。

まだの方はぜひこちらから、作品を見てください!
⇒ http://www.warakutaya.com/katazomehanga.html

和楽多屋スタッフ:MORI