和楽多屋日記

伝統工芸・和雑貨の「和楽多屋」店長の日記。

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

春キャベツ

春になると出てくる野菜のひとつに春キャベツがあります。でも、調べてみれば、春にとれるから春キャベツじゃないそうですね。正確には「春系キャベツ」といって、そういう品種なんだそうです。キャベツにはこの春系キャベツやいわゆる冬キャベツである「寒…

等伯の野望

先日、NHKの「美の戦国合戦〜長谷川等伯vs.狩野永徳 絵師たちの夢と野望〜」というのをやっていました。一介の町絵師である等伯が、代々続く御用絵師集団の狩野派と戦い、自ら御用絵師となる野望を叶えていくかを描いた番組でした。当時、絵師といえば、芸術…

三椏(みつまた)の花。

4/22日のブログに書いた「散策」回向院別院のつづきです。 和紙といえば楮(こうぞ)、雁皮(がんぴ)、三椏(みつまた)が有名ですが、ここ回向院別院(市川市)に三椏の木がありました。 これも、やさしい住職に聞いて分かったのですが、はじめて三椏(み…

ソラマメ

ソラマメは高温多湿に弱いので夏にかからないように秋に種をまいて初夏に収穫しますので、これからが旬です。ソラマメの名前の由来は天に向かって伸びるように生えるので“空豆”というのだとか。また、サヤがカイコの繭の形に似ているので“蚕豆”という字を当…

散策のすすめ。回向院別院(1)

市川市国府台にある回向院別院 4/19日の日曜日、あの鼠小僧次郎吉の墓があることでも有名な両国の回向院の別院が市川市にあり寄ってみました。素晴らしい庭園があり大きなハナミズキが綺麗に咲いていたので写真を撮らせてくださいとお願いし住職さんも心よく…

ゴールデンウィークは不景気を吹き飛ばせるか?

早いもので、来週からゴールデンウィークが始まりますね。 ゴールデンウィークの命名が、映画会社であるというのは有名な話ですが、すっかり日本人に根付いて、不景気とはいいながら、ETC割引なども手伝って、これを契機に意外と今年のGWでは消費活動が活…

文字の持つ不思議な力。

日本古来からの「さわやかにして美しきかたち」独創の型染が生む文字と日本美の世界。現代の絵文字がつくる日本のこころ「型染版画 伊藤紘」ここでは一文字、一文字が手仕事で彫られた文字たちが躍動し、世界に誇れる「手技の芸術」日本の伝統、造形の美しさ…

カツオ

初鰹といえば、江戸っ子が「女房を質に入れてでも食べたい」と言うほど心待ちにしていた魚です(今ならダンナの方が質に入れられそうですが(^^;)。もっとも初物好きの江戸っ子のことですから、「味はさておき」なんて但し書きが付くのかもしれません。とい…

ストレス

片山選手がマスターズゴルフで大活躍、4日間で2打差、ほんとによくやりました。遼くんも頑張ったが、初めてのメジャー、経験がこれからに活きてくると思うし、世界に通用する大物には間違いないと思います。先日のWBCで活躍した侍たち、その中でもイチ…

観音様とマリア様

宗教の話は難しい。それは人それぞれ信じるものは自由で、仏様の話はキリスト教の方にはピンと来ないでしょうし、その逆もまたその通りです。真実は一つと言ったって、宗教の数は星の数ほどあるわけですから、真実もまたその数だけありそうな気もします。し…

らしく…咲く。

気分転換や健康のために、何よりも「ウオーキング」「散策」を積極的に行いたいものです。「散策」では普段気がつかないところに綺麗な桜があったり、思いがけない発見、気づきがあるものです。4/5日曜日、市川市「里見公園」の桜はまさに満開、多くの人で賑…

アサリ

暖かい日が続きますね。春のレジャーのひとつに潮干狩りがありますが、そのときに獲れる代表的な貝がアサリですよね。かつてアサリは日本中どここでも獲れたのですが、現在では激減し、潮干狩りのアサリも事前に砂浜にまいておくのは、よく知られた話です。…

「播磨坂」と「小石川植物園」の桜満開。

昨日はポカポカ陽気、いつものように昼食にむかう。途中、播磨坂の桜を眺めると満開もいいとこ、これは写真に撮っておこうとカメラをとりに事務所に引き返しシャッターを押しました。文京区の桜の名所、小石川「播磨坂」は和楽多屋の事務所とは目と鼻のさき…

せんとくんのモノマネ

先週4日、お笑いコンビTKOが「せんとくんオフィシャル応援隊委嘱式」に出席したそうです。TKOといえば、平城遷都1300年祭のキャラクター、せんとくんのモノマネをする木下隆行さん、奈良県が注目して最初の応援隊メンバーに任命したということです。それ…

クルーンよお前もか

前日のMナカムラの大崩れに続きクルーンもストライクが全く入らず大乱調。 先発投手陣が手薄と言われながらも若手東野が大健闘していただけに勝ち星をつけてあげられなかったのは残念でした。 けっきょく今年も巨人の○○劇場は続くんでしょうか、やれやれ・・…

人間国宝、金城次郎さんのカラカラ(酒器)

器の中の魚や海老が笑うなど、自在な発想から生まれる人間国宝、金城次郎さんの作品は素朴で大変な人気です。その作品を入手するため沖縄を訪ね、手頃な価格の価値ある作品を探しにいっております。この度、珍しい金城次郎さんのカラカラ、さらに湯のみ、ぐ…

タケノコ

春の食材の一つにタケノコがありますね。露地物は3月頃から九州物が出回り始め、どんどん日本列島を北上し、4月をピークに関西産や関東産が出回ります。私たちがタケノコと呼んでいるのは一般に宗竹の芽の部分です。成長が早いので、芽が地上に出てしまう…

「B-ぐる」に乗って枝垂れ桜を観にいく。

ライトアップされた一本が咲かせ魅せる六義園の枝垂れ桜は行って観る価値がありそうですと3/27書きましたが紹介したこともあり3/28(土)行ってきました。写真はライトアップではありませんが載せてみました。それにしても凄い人の多さに驚きました。 六…