和楽多屋日記

伝統工芸・和雑貨の「和楽多屋」店長の日記。

2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

笑顔のお地蔵さん。「石彫刻」と「墨彩画」

「笑顔のお地蔵さん」part1「石彫刻」 石彫刻の土屋誠一さんが東京にいらっしゃるということで先日、和楽多屋の事務所にもお立寄りいただきました。石の感触のはなし、製作にのめり込んでいるときのはなし、外国人とお地蔵さんのはなし、今後の作品のことな…

カリフラワー

一時の緑黄色野菜ブームで、ブロッコリーが注目を浴びたことがありますが、そのブロッコリーと似ていますが、色白美人(?)なのがカリフラワーです。実はキャベツを品種改良したものなんですね。それでも200年前から栽培されていて、食用にするのは花の…

梅の写真に「物語」を見る。

撮影 伊藤晃さん 「散策」にカメラを持っていかれる方は多いのではと思います。街で見かけた「和」に時々写真を載せさせていただいている伊藤晃さんの作品は、写真を趣味としている私はいつも大いに参考にさせていただいております。今回ブログのタイトルに…

竹久夢二と祝い額

先日(2/10)の記事でもご紹介しましたが、『和楽多屋』に「竹久夢二」のページが加わりました。そして先週にはそのページに新たなアイテムも追加、ますます充実した構成になったと思います。夢二というとあの独特な画風で人目で「夢二」と分かります。細く…

日本代表vs巨人

2戦やって2戦とも10点以上の差で巨人の大敗^^; 日本代表にたのもしさを感じると同時にヒイキチームがこれほどまでにズタボロにやられてしまうというのも正直いうと複雑な心境ですね。 どうやら仕上がりは上々のようで、一戦目で出遅れていた岩村選手にも一発…

病は「気」から。開運「楽観道のすすめ」

ある出版社の女性編集者の話で、明るいニュースをあまり聞けないこんな時に売れているのが自己啓発本だということで参考に何冊かまとめて読んでみたということでした。 彼女が言うには、どの本にも共通することは「こういう時こそ絶対に暗くなってはいけない…

先週末は春の暖かさに驚きましたが、今週はまた冬の寒さに戻ってしまいました。でも、これが当たり前なんですね(^^;寒い季節の食材といえば大根がありますが、同じアブラナ科の野菜である蕪もなかなかのもの。日本で最も古くから栽培されてきた野菜の一つで…

護国寺の骨董市は見どころいっぱい。

和楽多屋では「骨董市情報(東京)」を紹介しておりますがここのところ検索が多くなっております。和楽多屋のある文京(ふみのみやこ)護国寺境内で毎月第2土曜日に骨董市が開催されます。そこで2/14(土)にいってきました。 山門で仁王が迎えてくれ入った…

お土産

よく成田空港で、外国旅行帰りの日本人が、山盛りのお土産の下げたり、カートに乗せているのを見ます。旅先でも最後の日は、お土産を買うのに一日費やしたりして、旅行するのが目的なのか、お土産を買いに行くのが目的なのか、よく分からないケースがあるの…

吉と出るか凶と出るか15秒ルール

WBCに向け着々と準備が進んでいる日本代表陣ですが、少し気になるのが今年から取り入れると言われている15秒ルール。 投手が捕手から受けた球を15秒以内で投げるという事で少しでも試合時間を短縮しようというのがこのルールの狙いのようです。 確かに中だる…

「病」は気から。元気は「樹」から。

糖尿の改善には(1)「食事、カロリー」(2)適度の運動(ウオーキング)(3)ストレスをためない(良く笑うこと)だそうです。「数値は正直で頑張れば結果がついてくるから毎日続けましょう」とは係医の先生のこのことばで、嫌というほど聞かされています。…

チョコレート

今週の土曜日はバレンタインデーですね。土曜日で会社がお休みということもあり、義理チョコの需要が減るのではないかとか、男から女にプレゼントする“逆チョコ”が流行るとか、今年はバレンタインデーもいろいろ様変わりするようです。しかしご存知かと思い…

竹久夢二と文京区

和楽多屋』のサイトに新たに「竹久夢二」のページが加わりました。今までのページとは少し趣きを変えて、夢二のプロフィールの紹介がメインになっています。何故、竹久夢二なのか。それは『和楽多屋』の事務所のある文京区にあります。夢二の代表作のひとつ…

ふみのみやこ散策「梅」。

ふみのみやこを歩いてみればというタイトルで文化・芸術の街、文京区の散策のためのコーナーをつくりました。今の季節はなんといっても「梅」です。 自分の眼で確かめたいと思い2/7(土)に湯島天神と牛天神(北野神社)にいってきました。どちらも見ごろは…

世界らん展2/14日から東京ドームで開幕。

東京ドームで2月14〜22日「世界らん展日本大賞2009」開催されます。 昨年は埼玉洋蘭生産者組合さまのブース和楽多屋の和紙照明が一役かいました。 蘭のイベントに和紙照明という組合せはなかなか魅力的でたいへん興味をそそられました。蘭の作品の素晴らしさ…

祈り

「祈る」というのは、不思議な言葉です。「希望する」でもなく、「願う」でもなく、それらの言葉よりも、もっと深く心の力を使っているのは間違いないのですが、それ以上に神秘的な意味もあるように思えます。それは別に神仏に向かってだけでなく、未来に向…

やくみつるさんは凄い。漢字Part2。

TVで漢字対決といった番組が最近特に多くなってる気がします。ついつい見てしまいます。家族で見たりすれば当然、あれだ、これだ、とその場が盛り上がり「一家団欒」といったところです。それにしても、やくみつるさんは凄いですね。ほんとに良く漢字を知…

文の京(ふみのみやこ)を歩いてみれば…

先日(1/30)の記事でご案内した通り、文京区の散策案内のページをアップしました。文の京(ふみのみやこ)を歩いてみれば…http://www.warakutaya.com/bunkyo_sansaku.html文京区って本当に名所や史跡、美術館や博物館などの施設が多いんです。『和楽多屋』…

WBC二連覇へ向けて

野球が五輪の正式種目から外れた今、野球世界一を決める舞台はWBCしかありません。 あの感動を再び!と言いたいところですが、日本も五輪でのあの失態もありますし、二連覇どころか一次ラウンドですらウカウカできませんよね。前回優勝チームは次大会一次リ…