和楽多屋日記

伝統工芸・和雑貨の「和楽多屋」店長の日記。

2015-01-01から1年間の記事一覧

和風照明「写楽」と「北斎」

「謎の絵師」と言われる東洲斎写楽。その代表作3点がさらにグレードアップして和風照明に追加されました。 和風照明のはじまりは、北斎の絵を照明に取り入れ、見てみたいという強い思いでした。その思いを叶えてくれたのが富嶽三十六景「神奈川沖浪裏」でし…

四字熟語「獅子搏兎」と「志士は溝壑(こうがく)にあるを忘れず」

三鷹市にお住まいのHさんから、27年版の四字熟語カレンダーの内容で気づかれた間違いなどのご指摘と、再来年の編集に役立てばとのご意見を頂きました。 さらに、身に余るお褒めの言葉も頂き制作スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいです。そのお手紙の内容…

木製タンブラーと北斎の漆芸コースター

日本原産の欅の木製タンブラーと世界の北斎の漆芸コースター。 タンブラーは木のぬくもりはもちろん、中が見えるように象嵌の技術で窓を埋め込んだ職人の技がひかります。コースターは伝統の漆技術の艶と色合いで世界の北斎がテーブルを華やかにしてくれます…

2016年度版、四字熟語カレンダー

小さな一歩。 今日は何かに気づいたでしょうか。 今日は、新しい風景に出会えたでしょうか。 今日は新しい言葉に出会えたでしょうか。 今日は新しい自分に出会えたでしょうか。一日、一枚、日々「心」あらた。 日めくりから一日がスタートするというのもいい…

北斎をダイヤモンドカットのクリスタルで。

毎日の暑さに、モウいいかげんにして!といいたいですね。 北斎の神奈川沖浪裏のクリスタル作品で少しは涼を感じていただければと思います。 質感を損なわずクリスタルガラス特有の透明感と高級感を保ち、北斎の画像をダイヤモンドカットでより美しく再現し…

心なごむ…贅沢なひととき。

ほのかな木のかおり、日本を代表する伝統工芸品「木製漆器」のワイングラス、ぐい呑みなどで、ご自分だけのひととき、ご夫婦でのひととき、そして一家だんらんのひととき。手に伝わるぬくもり、感触などその魅力を十分にお楽しみいただける山中漆器(すべて…

インテリア・アート書道

丸岡蒼雲氏による表具・掛け軸・額装などで当サイトで紹介させて頂いておりますが 文京区シビックセンターで6月4日まで主宰 丸岡蒼雲氏による「みづのと会」書展が開催されています。 今日行ってきました。 「伝統とモダン」先生の作品からは、いわばインテ…

「風神」「雷神」

風神雷神といえば俵屋宗達ですが、型染版画という違った視点で表現した伊藤紘さんの「風神雷神」です。 何かが変だ。5月だというのに台風がもう7号が発生してる。強い風、強い雨そして今日は東京では気温30度で熱中症に注意だという。それも温暖化が原因なの…

ポール・マッカートニー「和楽多屋」前に?

時々ブログで「定点観測、東京ドーム22ゲート前」というタイトルで写真など載せてますが、 今日は定点観測、東京ドーム「和楽多屋」前です。たまたまポール・マッカートニー公演の宣伝車が停まっていただけのことですが。気になったので1枚シャッター。 ポー…

和紙照明に嬉しいお便り。

兵庫県にお住まいのHさん(女性)から頂いたお便りを原文のまま掲載させていただきます。 和楽多屋様☆先ほど、きのこ型スタンドを受け取りました。作家さんの丁寧なお手紙も受け取り、実に素朴なあかりに感激しております。 このあかりだけで部屋の中が自然…

定点観測、東京ドーム22ゲート前。

今晩のテレビは盛沢山のスポーツ中継。待ちに待ったプロ野球の開幕。さらにフィギュアスケート、サッカーにと何ともスポーツファンにはたまらない時間帯です。 大好きな阿部慎之助、高橋由伸の活躍に期待します。世界王者の羽生結弦はどんな演技をみせてくれ…

「奇跡の出会い」光悦と宗達、そして家康の偉業。

「本阿弥光悦」と天才絵師「俵屋宗達」がよくぞ出会ったものだと思います。多くの芸術家を発掘した言うならばアートディレクター「光悦」とスーパー絵師「宗達」の「奇跡の出会い」。 そこには光悦に鷹峰(たかがみね)の地を与えた「家康」の芸術や文化への…

祝!、富山・金沢

明日3月14日(土)は北陸新幹線が富山・金沢へ、それぞれ東京から2時間8分、2時間28分というスピードで行けるようになります。旅の楽しみも大いに広がりますね。 和楽多屋は富山・金沢には深い関わりを持っております。 ちなみに、富山では高岡銅器。金沢で…

3.10と3.11 僧の言葉「心」「生」

昨日で3,11東日本大震災からまる4年。そしてその前の日3,10は東京大空襲から70年。そして今を懸命に生きる方々がいます。風化させてはいけません。 型染版画伊藤紘「僧の言葉」より

お口直し?お目直し?

昨日の牛天神のブログを見てくれた私の写真の師匠でもある伊藤晃さんがご自分の写真を送ってくださいました。 新宿御苑のカンザクラ+メジロ、小金井公園の梅です。さすがに、いい写真ですね。 ついでに梅が咲いたら、桜ということで東京手描き友禅「染額」の…

牛天神の梅、欲張り写真。

もう見ごろは過ぎてると思いながらも、歩いてすぐなので牛天神(北野神社)にいってきました。すでに梅祭りは終わっていましたが十分楽しめました。 バックの左右に牛、梅、あれも、これもと写真的には少し欲張りすぎですね。

「淋派400年」が東京ドームに。

また東京ドームです。今開催されている「テーブルウェア・フェスティバル2015」に行ってきました。2月9日までです。 とくに今回特集のテーマ「淋派400年の系譜と新時代の京焼・清水焼」ということで大変に興味がありました。先日「淋派400年」というテーマで…

「めでた、めでたや」

昨日まで東京ドームで行われていた東京国際キルトフェスティバル。やはり、女性の方が圧倒的に多く大変な賑わいでした。 そこで偶然に出会った、上村義子さんの作品「めでた、めでたや」(写真上)作者の作品にかける思いのようなものが伝わってきて、おおき…

光悦、宗達、光琳…「琳派」400年華麗な世界

今年は「琳派」400年の記念すべき節目の年と言われます。 明日から三越本店新館ギャラリーで岡田美術館所蔵「琳派名品展」が開催されます。 (画像は本日の新聞から掲載)会期は1月21日(水)〜2月2日(月) ●さらに、尾形光琳の300年忌にもあたります。和楽…

東京手描き友禅の几帳(きちょう)に魅入る。

伝統工芸士 倉谷憲明さんの作品展「THE YUUZEN」行ってきました。「染額」でお世話になっておりますが本物の着物と帯の美しさは、さすが倉谷さんならではと、その職人技をたっぷり堪能させていただきました。 さらに、そこで目にした几帳(きちょう)に目を…