和楽多屋日記

伝統工芸・和雑貨の「和楽多屋」店長の日記。

2013-01-01から1年間の記事一覧

元気をいただき感謝。

伊藤紘氏の型染め版画「果実たち」「野菜たち」 野菜や果物。そして、重ねて描かれた文字絵をお楽しみください。 これらを食べていれば、どんなに食べても、ダイエットやメタボリックの心配はない気がします。不足しがちですが、元気をいただく、これら食材…

祝い額で、富士山を祝う。

富士山が世界文化遺産として登録となることは大変めでたいことです。江戸時代に活躍した北斎、広重など多くの絵師によって富士山は描かれ、世界的に有名で日本の誇るべき顔でもあります。世界文化遺産に登録で富士山はさらに世界にその美しさを知られ、富士…

「時」を刻む、美しい「日本のかたち」

金沢の箔を使った漆器。美しい「日本のかたち」が秋草、宝扇となって時を刻みます。 日本の記念品に時計など追加しました。名入れもできます。

世界が好き!北斎。

日本の文化が海外で評価を受けている現象、またはその日本文化を指す言葉をクールジャパンと呼ぶようです。渋谷・原宿のファッション、さらには食材や伝統工芸品など幅広い文化を指すようになってきたようです。その始まりは秋葉原に代表されるマンガやアニ…

野球が好きだ。定点観測2。

きのう、プロ野球の開幕などについて写真など掲載したけど、今年のキャッチフレーズ「野球が好きだ。」を同じ場所から撮影し、掲載しないと定点観測にならないと思い載せました。巨人、昨年のスタートはどうしようもなかったが今年は?東京ドーム22ゲート前…

巨人は大きいのがお好き!

3/28、今年の定点観測、東京ドーム22ゲート前。 ここは、毎日の通勤で通る場所。昨年は原監督の大きな顔がすごかった。 今年は大きな身体、これも大きい。巨人だからか、ジャイアンツだから大きいのが好きのようだ。どんなドラマがはじまるのか、いよいよプ…

月と桜

月と桜(東京手描友禅) ここに紹介する東京手描友禅(染額)は着物や帯ではなく、美しいインテリア作品として楽しんでいただけるよう伝統工芸士 倉谷憲明氏にお願いし制作された作品です。素材はすべて絹で、一筆一筆丹念に仕上げられております。拡大でご…

「雨ニモ負ケズ」これからも。

3.11東北大震災、そして福島の原発事故。2年経過しましたが復興はまだまだこれからです。決して忘れることはできないし風化させてはいけません。宮沢賢治の言葉をかりて「雨ニモ負ケズ」の気持ちを再び、おくります。郷土岩手の地を深く愛した宮沢賢治。1931…

漆芸iPhone5 coverの 「もりあがり」

一部問題もありますが、2020オリンピック日本招致、WBCなどガンバレ!ニッポン!で、盛り上がるスポーツ界。そして、あらゆる産業分野で日本の高い技術は評価されており復興、景気と問題山積ですが今後に期待したいところです。 ここに紹介する新商品、日本…

「放下着」(ほうげじゃく)

「放下着」(ほうげじゃく)これは禅からきた言葉のようです。カッコをつけず、全てを脱ぎ捨て、あるがままに生きるということと解釈すれば、気持ちが少し楽になります。丸岡蒼雲先生の本物の掛け軸は和楽多屋に展示してあり、移転先の通りからいつでも見る…

移転のお知らせです。

後楽園駅、なんと改札出てから1分。 今までも便利な場所でしたが平成25年2月20日から下記に変わり、さらに便利になます。和楽多屋の商品も少しづつ展示の予定です。ご一報のうえぜひ立寄よりください。

初志貫徹。和、和、和。○わが3つ。

★日本の伝統文化の小さな発信基地 和楽多屋(わらくたや)は日本の伝統の美やその素晴らしさの紹介。技と心を伝える気品、暖かみ、潤い、奥深さなど、良いものはいつ見ても新鮮で何か人の心に与えるものを持っています。「和」を「多」く「楽」しむ。微力な…

温故知新

明けましておめでとうございます。 年のはじめ「日めくり四字熟語カレンダー」から大好きなことば「温故知新」をとりあげてみました。 昔のことをよく学んで新しいことを生み出すこと。「故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知る」とも読みます。前に習っ…